こんにちは! 宇部市西梶返の「筋膜と姿勢の整体院」院長の近藤です。 体型維持のため、スポーツのパフォーマンスアップのため、また腰痛改善のため腹筋を鍛える方は多いです。 しかし、「腹筋を鍛えた後から腰が痛い。」という方も大勢いらっしゃいます。 これはズバリ、トレーニングのやり方に問題がある場合がほとんどです。...
こんにちは! 宇部市西梶返の「筋膜と姿勢の整体院」院長の近藤です。 当院では、肩こりや腰痛といった慢性的な不調にお困りの患者様の多くに、IASTMという施術法を用いて固着した筋膜組織をリリースする施術を行っています。 その際に患者様からたくさん頂く質問に「リリースされた筋膜はどうなるんですか?」というものがあります。...
こんにちは! 宇部市西梶返の「筋膜と姿勢の整体院」院長の近藤です。 今回のテーマは「朝に日光を浴びるメリット」についてです。 肩こりや腰痛といった慢性的な不調にお困りの方の中には、生活リズムが崩れ日光にあまり当たれていない方が一定数いらっしゃいます。...
こんにちは! 宇部市西梶返の「筋膜と姿勢の整体院」院長の近藤です。 今回のテーマは「お昼休みの過ごし方」です。 皆様思い思いに過ごされていることと思いますが、もしも肩こりや腰痛、頭痛といった慢性的な不調にお困りでしたら、 ①早食いはしない ②パソコンやスマホは見ない ③軽い散歩や体操をする この3点を意識してみてください。...
こんにちは! 宇部市西梶返の「筋膜と姿勢の整体院」院長の近藤です。 寒くなり、免疫力が落ちて体調を崩す方が増えてきました。 今回の記事では免疫力を高めるポイントをお伝えします。 ポイントは ①肩甲骨の内側を温める ②亜鉛を摂る この2点です。 発熱などの本格的な風邪症状が出る前には「あれ?具合が悪いかも?」と感じるタイミングがあります。...
こんにちは! 宇部市西梶返の「筋膜と姿勢の整体院」院長の近藤です。 朝晩の冷え込みが強くなってきましたね。 この時期は自律神経が乱れてお身体の不調が起きやすい時期です。 お風呂でゆっくり温まったり、しっかりと睡眠をとって頂くと、不調を未然に防ぎやすくなります。 ぜひ普段以上に休養を意識してお取りください。...
こんにちは! 宇部市西梶返の「筋膜と姿勢の整体院」院長の近藤です。 胃腸の不調と肩こり・腰痛といった慢性的な不調は関連しているケースが多いです。 「食べ過ぎた翌日、腰痛が悪化した。」 「飲み過ぎた翌日に首を寝違えた。」 「ストレスで食欲が失せ、代わりに肩こりがやってきた」 こういった経験をした方は多いのではないでしょうか?...
こんにちは! 宇部市西梶返の「筋膜と姿勢の整体院」院長の近藤です。 当院は先日、無事に移転1周年を迎えました。 まだ宇部での活動は始まったばかりですが、お身体の不調に困っている方のお力になれるよう、精一杯努めて参ります。 これからも、どうぞよろしくお願い致します。...
こんにちは! 宇部市西梶返の「筋膜と姿勢の整体院」院長の近藤です。 おかげさまで、2023年の営業を無事に締めくくることができました。 今年は東京からこちら宇部市へと移転し、店舗物件探しからのスタートでしたが、有り難いことにご縁に恵まれ充実した年を過ごすことができました。...
こんにちは! 宇部市西梶返の「筋膜と姿勢の整体院」院長の近藤です。 早いものでもう晩秋ですね。 朝晩の冷え込みが強くなってきています。 特に足元からの冷えは骨格に悪影響を与えます。 腰痛や肩こり等の不調を抱えている方はお気を付けください。 さて、当院は12月31日(日)~1月3日(水)までお休みをいただきます。...